仲間のいる不登校の親の会

  • トップページ
  • 新着記事一覧
  • 公式LINE
  • 公式instagram
  • 公式Facebook
  • 公式Twitter
  • お問い合わせ
  • 関連ブログ
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

    オンライン役員会を行いました

    活動報告😉
    昨日オンラインにて、役員会を行いました。

    2021年9月10日お知らせ・活動報告

    オンライン学習会のご案内
    Next
    つやまキャンプイベントのご案内
    Prev

    次回座談会

    6月8日 (水) 10:00~14:00
    くらしき健康福祉プラザ3階 ボランティア交流室  

    6月24日 (金) 10:00~11:30
    大原美術館へ行こう!  

    6月28日 (火) 10:00~12:00
    倉敷【分福】にて座談会  

    新着情報

    • 5月27日(金)座談会の【活動報告】

      【活動報告】 今日は早島のいかしの舎で座談会をしました✨ ふわさぽ倉敷では、初めて出張座談会をしたのですが、お近くの方も来てくださり、必要な方に届くことの必要性を感じました😌 学校で出会う先生とのやりとりの中でお母さん方が疲弊してしまったり、子どもさんはプレッシャーを感じたり…といったお話も出ました。 また、中学から高校に進学して先輩ママさんとしてお話してくださる場面もあり、みんなで支え合っているなぁと実感しましたよ😊 いかしの舎はとても素敵な場所で、琴の音色が聞こえ、落ち着ける雰囲気の中、いつもとは違った座談会が出来たことに感謝です😌 次回は6月8日水曜日10:00~くらしき健康福祉プラザボランティア交流室です。

    • 明日【5月27日(金)】は座談会です✨

      【明日は座談会です✨】 5月27日金曜日10:00~12:00早島の「いかしの舎 母屋一階和室」にて座談会をします💕いつもの場所とは違い、お近くの方も来れるようでしたらぜひお越しくださいね🥰 保護者同士でゆっくりお話したいですね💕 *マイカップご持参のご協力をよろしくお願い致します☕️ *ネイルケア&ポリッシュとふわさぽbooksはありません。 返却する本がありましたらお受け致します。 隣にはランチができる場所もあります。こちらは各自ランチをしたい方のみ自費でのお食事になります🍴 【早島町 いかしの舎】 〒701-0304 岡山県都窪郡早島町早島1466 母屋1階和室 地図,駐車場案内はこちら

    • ポレポレマルシェに行ってきました😊

      地域の交流の場「ポレポレハウス」でポレポレマルシェを開催するとのことで、5月22日に行ってきました。 いろいろな作家さんが作品を出店していて、パステルアートのポストカードやマトリョーシカのストラップなど、かわいい手作り品が多数ありました😊 通常「ポレポレハウス」では来られる方同士で笑い合えたり、一緒に悩んだり、励ましあえる、世代を超えた人と人との架け橋になるようにと場を作られています。貸出自由の図書、貸しスペース(1時間500円〜)、セルフドリンクコーナー100円、畳のお部屋でくつろぐなど…ご相談も受けておられて、中には不登校でのご相談もあるようです。ふわさぽ倉敷のチラシやチラシ付きティッシュを置かせてもらいました。居場所の一つとしてお近くの方は行ってみてくださいね💕 倉敷市白楽町514 ブログ  https://poreporehouse.exblog.jp/

    • 次回座談会【5月27日(金)】のご案内✨

      【次回座談会のご案内✨】 5月27日金曜日10:00~12:00早島のいかしの舎にて座談会をします💕いつもの場所とは違い、お近くの方も来れるようでしたらぜひお越しくださいね🥰 保護者同士でゆっくりお話したいですね💕 *マイカップご持参のご協力をよろしくお願い致します☕ *ネイルケア&ポリッシュとふわさぽbooksはありません。 返却する本がありましたらお受け致します。 隣にはランチができる場所もあります。こちらは各自ランチをしたい方のみ自費でのお食事になります🍴 地図,駐車場案内はこちら

    • 5月17日座談会の【活動報告】

      【活動報告💖】 今日は座談会をしました。 高校入学を頑張った子どもさんがゴールデンウイーク明けからしんどくなってしまったり、学校に復学することだけが不登校の終わりではないと分かっていても、見通しが持てないお母さん方は気持ちが前向きになれなかったり…。 いろいろな思いを率直にお話ししていただき、もやもやしていた気持ちが話すことで少しスッキリしてくださったかなと思います。 私たちは、保護者の方が話すことも大切にし、お母さん自身や不登校経験者の方の得意を活かせる場所も提供できればと思っています。 ネイルケアは好評をいただいています! 今日はとってもステキなご縁もありました! これからも保護者の方、不登校経験者の方々が自分を大切にし、孤立なく過ごせるよう、つながりを大切にしていきます✨

    • つやまキャンプ 令和4年度年間行事一覧

      つやまキャンプのお知らせです 津山「体験の風」実行委員会のキャンプが始まり、4年目となりました。 今年度は、子どもキャンプと同じ内容を家族・不登校支援対象でも実施します。 さらに、初の長期宿泊もします!!! 毎年リピーターや新規の参加者・ボランティアが増え、つやまキャンプの輪が広がっています。 非日常の体験により、子どもたちにとって夢の居場所を指しますので、ぜひ、挑戦してみてください!

    • 明日5月17日(火)は座談会✨

      【明日は座談会✨】 明日、5月17日火曜日10:00~12:00くらしき健康福祉プラザ3階視聴覚室にて座談会をします💕保護者同士でゆったりお話をしますので、ぜひお越しくださいね🥰 *飲食ができないお部屋になりますので、水分補給ができる飲料水をご持参くださいね😌 【ネイルケア&ポリッシュします】 学校に行きづらかった経験を持つ方の社会参加の一環としてお母さん方にネイルケアをしていました。今後はネイルケア&ポリッシュも始めます。おしゃべりしながらキレイになりませんか?してみたい方は受付時、お声掛けください。 ネイルケアのみ:500円 ネイルケア&ポリッシュ:1500円 【ふわさぽbooks】 貸出図書をしています。新書もありますので、借りて帰って下さいね😊 🍓5月27日金曜日10:00~12:00いかしの舎にて座談会をします。座談会後、お隣でランチもできますよ!詳細は後日発信します。

    • 広木克行氏講演会のご案内

      【広木克行氏講演会のご案内】 広木先生は、不登校や少年事件など様々な問題を取り上げ、幼少期から青年期まで幅広く研究されている先生です。 昨年度2月に予定していた講演会はzoom開催でしたので、ぜひご参加いただければと思います。 ①事業名:休日育児参加促進事業        広木 克行氏  ~コロナ禍で気づく~子育てはシンプルなもの ②日 時:2022年6月12日(日) 9:45~11:45     (9:30開場) ③場 所:水島公民館 大ホール 倉敷市水島北幸町1-2 〇事前に申し込みをお願いします。 問い合わせ先:ひろばわたぼうし 住所:倉敷市玉島乙島1105-10 電話:090-4148-5808 Mail:tanpopo.030802@outlook.jp

    • 次回座談会【5月17日(火)】のご案内

      【次回座談会のご案内✨】 *昨日、キャンドルフェアリーにて座談会をした際、傘の忘れ物があったようです☔️ キャンドルフェアリーさんが預かってくださっていますので、取りに行っていただきますよう、よろしくお願い致します🙇 5月17日火曜日10:00~12:00くらしき健康福祉プラザ3階視聴覚室にて座談会をします💕保護者同士でゆったりお話をしますので、ぜひお越しくださいね🥰 *飲食ができないお部屋になりますので、水分補給ができる飲料水をご持参くださいね😌 【ネイルケア&ポリッシュします】 学校に行きづらかった経験を持つ方の社会参加の一環としてお母さん方にネイルケアをしていました。今後はネイルケア&ポリッシュも始めます。おしゃべりしながらキレイになりませんか?してみたい方は受付時、お声掛けください。 ネイルケアのみ:500円 ネイルケア&ポリッシュ:1500円 【ふわさぽbooks】 貸出図書をしています。新書もありますので、借りて帰って下さいね😊 🍓5月27日金曜日10:00~12:00いかしの舎にて座談会をします。座談会後、お隣でランチもできますよ!詳細は後日発信します。

    • 5月11日(水)の座談会【活動報告】

      【活動報告】 今日はキャンドルフェアリーさんをお借りして座談会をしました🥰 新年度で環境が変わり、過剰に適応しようとして頑張りすぎて疲れる子どもさんもいるようでした。 不登校が続いたあと、変化がみられると次はこれ次はこれと、どんどんレベルを上げたくなるのですが、大事なのは子どもの気持ち💖 はじめは現状維持でもオッケーで、それができたらペースが遅くてもいい。焦らず自分のペースで一歩ずついけたらいいですね💕と先輩ママさんにも教えてもらいましたよ🥰 ぜひ次回もご自身がゆったりするためにおしゃべりしに来てくださいね💕 次回は5月17日火曜日10:00~12:00くらしき健康福祉プラザ視聴覚室です😊 場所をお借りしたキャンドルフェアリーさん、ありがとうございました!

    カテゴリーから選ぶ

    全てのお知らせ・活動報告を見る
    全ての不登校関連情報を見る
    全ての サイト不具合・サーバ障害情報を見る

    サイドバーメニュー

    instagram

    Twitter

    LINE

    Facebook

    メール

    Copyright © 2022 仲間のいる不登校の親の会 All Rights Reserved.

    WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

     このページの一番最初へ