仲間のいる不登校の親の会

  • トップページ
  • 新着記事一覧
  • 公式LINE
  • 公式instagram
  • 公式Facebook
  • 公式Twitter
  • お問い合わせ
  • パンフレット
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

    生きるを支えるフォーラム2021のご案内

    生きるを支えるフォーラム2021
    自殺未遂の経験から今、伝えたいこと

    2021年10月20日不登校関連情報

    連島公民館「居場所」のご案内
    Next
    令和3年度倉敷市立高等学校進路説明会のご案内
    Prev

    次回座談会

    4月26日 (水) 10:00~12:00
    くらしき健康福祉プラザ3階ボランティア交流室  

    4月30日 (日)  ①10:00~ ➁13:30~
    くらしき健康福祉プラザ5階 
    「今日も明日も負け犬。」自主上映会

    ※詳細はこちら

    5月20日(土) 10:00~14:00
    くらしき健康福祉プラザ3階ボランティア交流室  

    新着情報

    • ふわさぽ倉敷【今年度の取り組み✨】

      【今年度の取り組み✨】 今年度も皆様のそばで少しでも寄り添うことができるように考えながら、活動をしてまいりました。 次年度もどうやったら皆さんが来やすくなるか、情報を届けられるか、を考えながら一歩ずつ孤立のない子育てができる地域に近づけるよう、活動をしていきたいと思います。 そして新しい活動も考えています。乞うご期待!! 次年度もよろしくお願いいたします。

    • 「夜間中学」を ご存じですか?

      「夜間中学」を ご存じですか? 夜間中学とは、何らかの事情で義務教育を修了していない人などを対象とした中学校夜間学級のことです。 岡山県教育委員会では、夜間中学で勉強したい方がいらっしゃるかどうかを調べています。 下の1、2を読んで、中学で勉強したいと思われる方は、連絡先までお電話ください。 連絡先 岡山県教育庁義務教育課指導班 電話 086-226-7584 受付時間 8:30~17:15(月曜~金曜) 受付期間 平成29年3月末日まで お電話いただいた方には、お名前や年齢、連絡先等をお伺いしますので、協力をお願いします。 詳しい内容は画像をご確認ください👇

    • 【学びingぱる教室】のご案内

      岡山県生涯学習センターで、義務教育(小・中学校)の学習を、学び直すことができる・・・ 【学びingぱる教室】のご案内です 「学びingぱる教室(まなびんぐぱるきょうしつ)」とは、「学び続ける仲間」を意味します。 岡山県生涯学習センターホームページ http://www.pal.pref.okayama.jp お問い合わせ先 岡山県生涯学習センター振興課 086-251-9751 詳しい内容、お申し込み方法は画像をご覧ください👇

    • 岡山県青少年総合相談センター(ハートフルおかやま110)のご案内

      新たな一歩を踏み出す方やその保護者の方へ あなたの一歩を応援します これからの進路・・・どうしたらいいのかわからない••• これからの進路に悩んでいるけれど、どうすればよいかわからない、誰かに相談したいけれど、どこに相談したらよいかわからない。 そのような時の相談窓口として、青少年総合相談センターがあります。 相談は無料です。 青少年ケアコーディネーターも在籍しており、それぞれの悩みに応じて一緒に将来について考えます。 岡山県青少年総合相談センター(ハートフルおかやま110) HP http://www.pref.okayama.jp/page/495117.html 電話 086-224-7110 (8:30-21:30 年末年始を除く年中無休) メール sodan110@po1.oninet.ne.jp 詳しい内容は画像をご確認ください👇

    • 【倉敷とことこ】に記事が掲載されました

      【記事が掲載されました】 倉敷とことこに記事が公開されました。ふわさぽ倉敷の思いや今後の事などにもお答えしています。もしよろしければご覧ください。 ▼公開版URL https://kuratoco.com/fuwasapo_kurashiki/ ▼Yahoo版URL https://article.yahoo.co.jp/detail/ed382b8c1b4cc8c95d1473e2be19ba9df0c2e983 ▼gooニュース版URL https://news.goo.ne.jp/article/kuratoco/region/kuratoco-63992.html ▼d menuニュース(NTTドコモ)版URL https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kuratoco/region/kuratoco-63992 【アンケートのお願い】 県議に立候補される山本まり子氏と岡大の学生さんとで作っている教育に関するアンケートです。 ふわさぽ倉敷では、特定の政治家を推薦するという目的ではなく、あくまでも教育に関して、意見をすることを目的として皆様にこのアンケートをご紹介しています。アンケートにご協力いただける方のみ、ご回答をお願いします。 〜ご案内より〜 私たちの未来を皆さんとともに考えたい! 教師を目指す岡山大学の学生さんたちと共にアンケートを作りました。 第一弾は、国の根幹を担う『教育』についてです。 ぜひ皆さんの思い描く、教育の未来地図をお聞かせください! 下記フォー厶よりお願い致します🍀 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd9Li27cjns_HNQjkr7iGfAA7_VXdbSbZwyh4oGjDbF8FONqQ/viewform

    • 【令和5年4月30日(日)】自主上映会のお知らせ

      【自主上映会のお知らせ】 ふわさぽ倉敷では今年度、中高生の保護者の方が来られることが多く、保護者だけでなく、地域の方にも本人にも起立性調節障害への理解を広げ、孤立のない地域になることを目的として、当事者の女子高生の実話をオール高校生チームによって映画化した「今日も明日も負け犬。」の上映会をします。 ●開催日  令和5年4月30日(日)開演30分前から受付 ①10時~ ②13時30分~ ●開催地 くらしき健康福祉プラザ5階ホール  (〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖180) アクセス https://maps.app.goo.gl/jNhbeW3jQcxjs7w77 ●内容 公式ホームページ https://makeinu.dog/kyoumoashitamomakeinu/ ●参加費 無料 ●予約フォーム https://forms.gle/w1B59beeXP5cLFx58 ●お問い合わせ nakama.htk@gmail.com 何かありましたらふわさぽ倉敷のメールかこの公式ラインのチャットにお問い合わせください。

    • 【3月14火曜日】座談会の活動報告✨

      【活動報告✨】 今日は今年度最後の座談会をしました。 フリースクールのお話や就労移行支援などのお話が出ました。 また、自主上映についてのお話もさせてもらいました。 今年度取り組んだことを活かし、次年度も皆様にとって必要な情報を届けられるようにしていきたいと思います。

    • 明日【3月14日火曜日】は座談会✨

      【明日は座談会✨】 3月14日火曜日10:00~12:00くらしき健康福祉プラザ3階視聴覚室にて座談会をします。 新年度に向けて何か不安なこと、聞いてもらいたいことなどあれば、保護者同士でゆったりお話をしませんか😌 お待ちしております。 飲食ができないお部屋のため、各自水分補給ができるものをご持参ください🙇 【ふわさぽBooks】 座談会時、貸出図書をしています!ぜひお手にとってお気に入りの本を見つけて借りてくださいね📚まだ返却していない方は来られるときに返却をお願いします😉

    • 【イオン倉敷のイエローレシート店頭活動】活動報告✨

      【活動報告✨】 11日はイオン倉敷のイエローレシート店頭活動をしました。 イオンのイエローレシートキャンペーンは毎月11日に購入したら黄色いレシートが出てくるので、それを応援する団体のボックスに入れるとその1%が応援団体に寄付されるというものです。 今年度もホントに多くのご寄付をいただきありがとうございました。 活動の用品などに充てていきます。 今回は高校生さんもお手伝いに来てくれました。 入れてくださった皆様、応援してくださっている皆様、ありがとうございました!

    • 次回の座談会【3月14日火曜日】のお知らせ✨

      【次回の座談会のお知らせ✨】 3月14日火曜日10:00~12:00くらしき健康福祉プラザ3階視聴覚室にて座談会をします。 新年度に向けて何か不安なこと、聞いてもらいたいことなどあれば、保護者同士でゆったりお話をしませんか😌 お待ちしております。 飲食ができないお部屋のため、各自水分補給ができるものをご持参ください🙇 【明日11日はイエローレシートの日✨】 イオン系列が実施している「幸せの黄色いレシートキャンペーン」が11日(土)にあります。その日は10:30〜店頭活動も行います。黄色いレシートをイオン倉敷のふわさぽ倉敷のボックスに入れるか、座談会のときに持ってきてくださるとそれが私たちの応援になります🥰 よろしくお願いします😊

    カテゴリーから選ぶ

    全てのお知らせ・活動報告を見る
    全ての不登校関連情報を見る
    全ての サイト不具合・サーバ障害情報を見る

    サイドバーメニュー

    instagram

    Twitter

    LINE

    Facebook

    メール

    ふわさぽ倉敷のパンフレット

    ※画像または説明文クリックでPDFが開きます。


    3つ折りタイプ
    私たちの思い・活動について等


    2つ折りタイプ
    取り組み
    ご挨拶とご支援のお願い等

    Copyright © 2023 仲間のいる不登校の親の会 All Rights Reserved.

    WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

     このページの一番最初へ